今月の一句(4月どうしん句会)

4月の句会

どうしん句会も人数が増え投句も多いため、今月から出句の数を1人3句の句会となりました。今月の兼題は「作」と季語の「木瓜の花」です。

boke

木瓜はバラ科で春には赤、白やまだら模様の梅に似た花を咲かせ、春の代表的な季語です。先生からは、梅や桜と違い木瓜を俳句にするときは、木瓜そのものをよく観察し作るようにと指導がありました。入選句の中に浅野浩利さん、佐道正さんの句が複数入り、どうしん句会も世代交代の兆しです。

今月の入選句

木瓜の花雨に明るき海鼠壁        桑島 貞明

無造作に足なげだして諸葛菜       花房 俊明

別れ霜作り笑いの日となりぬ       佐道  正

ぼけの花ためつすがめつ眺めけり     坂井 正巳

まっすぐな心貫き木瓜の花        浅野 浩利

今月の会員句

近衛なる祖父の墓碑にぞ赤い木瓜     土方 元夫

金子みすゞ語りかけをり子雀に      中島 篤三

語り部は枝垂桜と地蔵様         小川  亶

咲き満ちて土手盛り上げる桜草      沼田 重子

名園の椿一輪音と落つ          大崎 太郎

青麦のよき作柄や弾む風         徳弘 多史

<会員紹介>

今月は八尋晃さんです。

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

八尋晃さんの句会歴は比較的新しく、平成21年8月の句会から参加されています。最初は俳句の雰囲気に戸惑っていたようですが、南雲愁子先生の丁寧な指導で、すぐ作句の要領を掴み、最近の句会では特選・入選を取ることも多くなり、毎月の句会では「晃流」の世界観による俳句を披露されています。以下代表句です

玄海の波を鎮むる春の鐘

原発はパンドラの箱春嵐

裸木が抱くから空が高くなる

秘密基地朝顔の花一つ咲く

次の世に連れて行き度い雛飾る

歓声が満開の花持ち揚げる

凩が空の広さを取り戻す

(蓮尾 碩才 記)

 

カテゴリー: 同好会活動最新情報   パーマリンク