四月句会の一句(うめしん句会)

4月の季題は、横田侃さん出題の「土筆」でした。土筆は初春の田んぼに春を告げる有り触れた植物ですが、最近は都会の中では見かけ難くなり、実物を捜し歩いた会員もいたようである。歳時記には「杉菜の胞子茎である。堤や畦、野原などに群がって生える。筆のような姿が愛らしく蓬・蕨などと共に春の摘草では人気がある。淡褐色の茎には節があり、節ごとに袴という輪生葉をつける。(ふけとしこ)」とある。スギナは生命力が強く地下茎で成長し、田圃を一シーズンも放置すると、翌春には立派な土筆畑が出来上がる。

選句者が特選に選んだ俳句を中心に、ひとり一句、ご披露いたします。

ご感想をお聞かせください(井上記)

勝浦 かよ子 衣解く宵の小鉤の花冷えて

菅  治   土手守る群雄割拠土筆立ち

高田 信義  無人駅よみがえりたり花見どき

津田 良夫  雨風を凌ぎて今朝の櫻かな

虎井 勝義  万象の溢れ出づるや霞はれ

西岡 重毅  脊比べの畔は土筆の我が回廊

二反田昌雄  ぼやきつつ土筆の袴風に捨て

藤井 桂子  嵐去り離宮の池に花筏

水川 秀樹  花筏疏水彩りフォトに載る

森  茂生  絵硝子に魅せられ舞ひし蝶一羽

横田 侃   水温む濁りも立てず鯉浮きぬ

吉田 慶三  旅立ちに心乱るる花吹雪

渡辺 恬   神燈やお山もにじむ朧月

石澤 貞男  摘まれずにそっと伸びするつくしん坊

井上 知登  袴とる今宵は母の土筆飯

大屋真理子  一列に昭和色した土筆かな

尾上 俊平  土筆摘みたばねて満面童歌

カテゴリー: 同好会活動最新情報   パーマリンク